久しぶりに
カメラ片手にお出掛けしました。
秋は絵になる画像が撮れますね♪
札幌のぉ天気は、いまひとつだけれど・・。





自然はいいなぁ♪
モニログさんの気になるイベント参加中です(〃ノωノ)
【モニター募集】手アレのことを考えました・・・手肌のための食器あらい石けん


新商品を一足先にお試し!【ふわっと香る泡】ワインソープ現品モニター5名募集!!

株式会社ヴィダジャパンコスメ
カメラ片手にお出掛けしました。
秋は絵になる画像が撮れますね♪
札幌のぉ天気は、いまひとつだけれど・・。





自然はいいなぁ♪
モニログさんの気になるイベント参加中です(〃ノωノ)
【モニター募集】手アレのことを考えました・・・手肌のための食器あらい石けん

新商品を一足先にお試し!【ふわっと香る泡】ワインソープ現品モニター5名募集!!
株式会社ヴィダジャパンコスメ
訪問ぁりがとぅございます
↓↓↓☆順位上るとテンションも上ります☆遊びに来た人ゎ読む前にクリックお願いしますヾ(=^▽^=)ノ


先月、湯宿だいいちに泊まってきました。
ご存知かもしれませんが、ここゎ天然記念物の「シマフクロウ」が来ることでも有名です。


温泉も食事も良くて リピーターが多い宿。
有名人も 来るらしぃです。
そんな中、私が目指すゎ シマフクロウの撮影♪
「ぃつ 来るかわかりませんょ。来ないかもしれないので・・」
宿の方に そぅ言われながらも期待してるぉバカな私(笑)
それにしても・・
生き物を撮るって なんと難しいことか
そのままで 少しお待ち下さ~い
なんて言っても、聞いてくれるわけでもなぃし☆ ヾ(-Θ-:) オイオイ
で、ゃっと 撮れたのが これ↓ 鳥の名前ゎ???
(6 ̄  ̄)ポリポリ

↓私も知っている「テン」 \(^▽^)/
国内で「テン」と言ったら、普通はホンドテンを指しています。フェレットと同じように細長い体が特徴的。

もう一つ体の特徴として、毛の色変わりが挙げられます。ホンドテンのなかでも、一年中茶色で色が変わらない個体がスステン、夏は茶色だけれど冬になると鮮やかな黄色に変わる個体がキテンというふうに呼ばれています。
この時季、キテンの足には黒褐色の毛が生えるんですよ。その姿から「森の妖精」とも言われているんですって
でも、一番画像撮るのに、苦労したのが リス・・・
立ち止まることを知らないらしぃ。Σ(T□T)

この日
私が泊まったのゎ 1泊♪ぉ一人様3万円程のお部屋で
ぉ風呂付☆[壁]_・)チラッ

ぉ食事ゎ↓ こんな感じです (*・・*)ポッ

とても満足した温泉旅行でした。
ただ、ひとつ↓を除いてゎ。
シマフクロウさま 会えなくて残念です o(T◇T)oオオオン
因みにシマフクロウも絶滅危惧種です。
湯宿だいいち
北海道標津郡中標津町字養老牛518番地
℡0153-78-2131
ご宿泊料金 通年13800円~。
小型犬のみ宿泊可
*日帰り入浴も可能です。大人600円・小学生300円
湯宿だいいちのHPゎこちら→湯宿だいいち
↓↓↓☆順位上るとテンションも上ります☆遊びに来た人ゎ読む前にクリックお願いしますヾ(=^▽^=)ノ


先月、湯宿だいいちに泊まってきました。
ご存知かもしれませんが、ここゎ天然記念物の「シマフクロウ」が来ることでも有名です。


温泉も食事も良くて リピーターが多い宿。
有名人も 来るらしぃです。
そんな中、私が目指すゎ シマフクロウの撮影♪
「ぃつ 来るかわかりませんょ。来ないかもしれないので・・」
宿の方に そぅ言われながらも期待してるぉバカな私(笑)
それにしても・・
生き物を撮るって なんと難しいことか
そのままで 少しお待ち下さ~い
なんて言っても、聞いてくれるわけでもなぃし☆ ヾ(-Θ-:) オイオイ
で、ゃっと 撮れたのが これ↓ 鳥の名前ゎ???
(6 ̄  ̄)ポリポリ

↓私も知っている「テン」 \(^▽^)/
国内で「テン」と言ったら、普通はホンドテンを指しています。フェレットと同じように細長い体が特徴的。

もう一つ体の特徴として、毛の色変わりが挙げられます。ホンドテンのなかでも、一年中茶色で色が変わらない個体がスステン、夏は茶色だけれど冬になると鮮やかな黄色に変わる個体がキテンというふうに呼ばれています。
この時季、キテンの足には黒褐色の毛が生えるんですよ。その姿から「森の妖精」とも言われているんですって
でも、一番画像撮るのに、苦労したのが リス・・・
立ち止まることを知らないらしぃ。Σ(T□T)

この日
私が泊まったのゎ 1泊♪ぉ一人様3万円程のお部屋で
ぉ風呂付☆[壁]_・)チラッ

ぉ食事ゎ↓ こんな感じです (*・・*)ポッ

とても満足した温泉旅行でした。
ただ、ひとつ↓を除いてゎ。
シマフクロウさま 会えなくて残念です o(T◇T)oオオオン
因みにシマフクロウも絶滅危惧種です。
湯宿だいいち
北海道標津郡中標津町字養老牛518番地
℡0153-78-2131
ご宿泊料金 通年13800円~。
小型犬のみ宿泊可
*日帰り入浴も可能です。大人600円・小学生300円
湯宿だいいちのHPゎこちら→湯宿だいいち
釧路芸術館へ
たまに 釧路芸術館へ足を運びます。
ここは 行く度に興味深い作品に出会える場所なのです。
今回も 久々に感動しました。
地球どうぶつ写真展
岩合徳光◆岩合光昭◆いのちのバトン
2012年7月7日(土)~9月5日(水)
もちろん、動物大好きです。(☆Д☆)キラリーン♪
実際行くと・・予想以上の感動でした。
彼が、動物のその瞬間(シャッターチャンス?)に出会えたこともすごいのですが
写真が生きている・・とでも言うのでしょうか?
作品を見てると まるで自分がその場にいるような錯覚さえ覚えました。
不思議な感じです。
どのくらいの時間 そこ(館内)にいたのかわかりませんが とても心が癒されました。

岩合光昭【ヒメヤナギランの咲く小島のホッキョクグマ】 2002年
画像は釧路芸術館のHPからお借りしました
このクマさん↑ 合成じゃないんですょ~(笑)
本物のクマさんが寝てる瞬間をカメラに納めてるんです。
気になる方はコチラもクリック→岩合光昭
私、芸術館で滅多に買い物はしないのですが・・・
今回は 帰りにファイルと写真を購入しました。
時間に余裕がある方は ぜひ行ってきて欲しいです。
特に気分が滅入っていたり、気持ちが落ち込み気味の方、癒されてきて下さい。
とても良い気分転換になりまする。
岩合さん 感動をありがとうございました。
開催場所 釧路芸術館
釧路市幸町4-1-5
TEL.0154-23-2381
2012年7月7日(土)~9月5日(水)
開館時間 午前9時30分~午後5時(毎週金曜、土曜日は午後6時まで)
休館日 毎週月曜日および7月17日(火)。
ただし、7月16日(月)、8月13日(月)および9月3日(月)は開館
料金
一般
600(500)円
高大生
300(200)円
小中生
100(50)円